2015年02月
2015年02月17日
100日目:ミラクルズのラブマシーンで100曲目♫他のたくさんのすばらしい候補曲を押しのけラブマシン!アネキも大好きラブマシン❤︎

Vance K Show(InterFM ) 番組100回記念!
Love Macine / The Miracles
朝からダンスしたくなるような
通勤途中でもついつい聞きたくなるような
そんな曲がいいかな〜ということでリクエスト。
他のたくさんのすばらしい候補曲を押しのけ
ラブマシーンです!姉も好きなラブマシーン❤︎
あまり最後っぽくても何ですし(笑)
これで終わりってことでもないですし(笑)
近日、全リクエスト曲をリストしますね。
#クリスマスソング分を含めるかどうかもあるので
ポツポツと差分をリクエストするかもです。
明日はゆっくり番組を楽しもうかな〜♫
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月16日
99日目: Layla(いとしのレイラ) / Derek and the Dominosはクラプトン♫

今朝はロックの定番!
ともいえるこの曲をリクエスト〜
Layra(いとしのレイラ) / Derek and Dominos
ギターの神様
中学生の文化祭定番曲
クラプトンを演れるようになれば一人前?
そんなイメージがありましたね
男子の人気絶大でした
そういえば、、3年9組の教室に
ポスターが貼ってありましたっけ...
クラプトンも名曲ぞろいで困りました。
永遠に迷っていたかったのですが(笑)
ジャケもなつかしいよね。。

これで99曲。
最後の一曲はもちろんまだ決めていません。
選曲の喜びもあと一曲か〜
明日までゆっくり楽しもうと思います。
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月13日
98日目:私のマジックソング〜ワイルドサイドを歩け/ ルー・リード(1972)

今朝はわたしのマジックソングをリクエストしました。
この曲を聴くと心がぐぐっと引き締まります。
1音目から曲に引き込まれるのを感じます〜
Walk On the Wildside / Lou Reed
曲の意味が知りたくて
すいぶんと考えたものです(笑)
ある意味この曲に支えられてた
と言ってもいい。。
初めて聞いたのは82年で
リリースの72年から10年も経っていましたが
いままで聞いたことのない何か不思議な魅力を感じて
一瞬で好きなりました。
その後、映画「Times Square」を観て
そのシーンの美しさやせつなさにもハッとさせられました。

ラジオDJとの絡みにも惹きつけれましたねぇ。
(当時はFENばかり聞いていましたので)
この曲の話になると長くなるので
また別の機会にでも(笑)
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月12日
97日目:グラムロックのワクワク感に身を委ね〜Tレックス!ゲリロン♫

2日がんばれば週末ですね(笑)
7時でも明るい朝で起きやすくなってきました。
Bang a Gong (Get It On) / T.Rex
マーク・ボランの独特のワクワク感に乗せられて!
昨日のSteely Dan / Reeling in the Years(72年リリース)
に続いて70年つながり、というわけではないですが、
70年代といっても本当にいろいろですねぇ。
71年リリースとは、驚きです。。
パワーステーションのカヴァーも良いですが
今朝はあえてのオリジナルをリクエストです。
グラムロックの花。
夜の艶。
ああ!
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月11日
96日目:ドライブ感がたまらない!スティーリーダン72年リリース「Reeling in the Years」

建国記念日の朝です。
おてんとうさまがキラキラと輝いています。
お仕事も楽しみながらがんばりますよ〜
スティーリーダン、リクエストしました。
Reeling in the Years / Steely Dan
72年リリースというからびっくりです。
ドライブ感がたまりません!
それこそ彼は名曲ばかりで
選ぶのに勇気が要りました(笑...)
アルバム「Gaucho ('80) 」で初めて彼を知り
それからはどっぷり聴きましたねぇ〜
しかし、、若い。。
若すぎるーースティーリーダン(笑)
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月10日
95日目:いつ聴いてもエアガッツポーズのRosannaはTOTO!

ようやくリクエスト!
Rosanna / TOTO
私の十八番、大好きな曲です。
私の中では「なつかし〜〜」の代名詞のような曲です。
好きな曲に理由などない、の代表曲、といってもいい。。
これがかかると反射的にエアガッツポーズしてます(笑)
このなつかし〜曲をかけてくれるDJがいたんですよ。
それが今、InterFMで朝の番組を担当しているVanceさんなのです。
だからこの曲が彼との出会いだったのかもしれないですね。
このリストもあと少しで100曲になります。
枠のあるうちに、、ということでリクエストしちゃいました。
Africaと迷うところですが、
どうかお許しを(にっこり)
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月09日
94日目:進化し続けるサンタナに感動!Smoothで活気のある人生を♫

月曜です。週がスタートしました!
今朝はサンタナをリクエストしました。
Smooth / Santana
私らの世代でサンタナといえばやはり
「哀愁のヨーロッパ」「ブラックマジックウーマン」
といったところかと思いますが、
ここはやはり「Smooth」でしょう!
先日WOWOWでサンタナを観ました。
彼の故郷メキシコでのLIVEです。
すごくよかったです!
最後にこんなことを言っていました。
「光と奇跡を信じて人生を精一杯生きて欲しい」
現役で腕を磨き続けている人はやはりすごい。
説得力があるし影響されます。
今週もがんばるぞ〜〜♫
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月06日
93日目:JBのI Feel Goodで金曜を乗り越えろ!! (笑)

朝もやと朝日に包まれた金曜の朝です。
今日はかなり頑張らなくてはなりませぬ。。
ファイト一発〜〜!的リクエストを致しました。
I Feel Good / James Brown(Legend of Rock'n Roll)

下はエド・サリバンショーのライブ映像です。
I Feel Good / James Brown (エド・サリバンショー)
どっちもめちゃダンスしてます!(笑)
が、がががが!がんばるぞ〜〜〜♫
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月05日
92日目:勇ましいこの曲に乗っかってTill Victory / Patti Smith

おっこさま!上野の森美術館絵画大賞での優秀賞
おめでとうございます〜パチパチパチーー!
「勝ちにいくど!」リクエストいただきました!
Till Victory / Patti Smith
勇ましく授賞式に備えてねーおっこさま!
2015年も良い春の到来です!
今日もがんばるぞーー!
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月04日
91日目:ラジオから流れてきた瞬間、心を鷲掴みにされたLinger / The Cranberries

7時の朝が明るくなってきましたね。
今日は立春。もうすぐ春!
Linger / Cramberries
今朝は大好きなこの曲をリクエスト。
当時働いていた職場のラジオから
この曲が流れてきたときは
あまりにもすてきな曲で瞬間、凍りました。
心を鷲掴みにされて身動きが取れなくなった
というと大げさかもしれませんが
まさにそんな気持ちでした。
身がつまされるような
そんな切羽詰まったような感情
すっかり虜になりました。
映像を探して観てみると
当時どれだけ多くの人が
この曲を愛していたのかがよくわかり
とてもうれしい気持ちになりました。
立春の今日、この曲をリクエストできて
すごく良かったな、と感じています。
曲への感謝を伝えたいです。
こちらがライブ映像。
観客席は大喜びです。
大きな会場全体が1つになってまるで生き物のよう〜〜
Linger " Live In Paris "

わたしの大切なマジックソングです。
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
2015年02月03日
90日目:イーグルスの変り種?ジョーウォルシュは正にLife's Been Good !!

節分ですね。
7時でも明るい朝の到来です。
今朝はイーグルスの中で
ちょっと毛色の異なるメンバー(笑)
ジョー・ウオルシュをリクエストしました
Let's Been Good / Joe Walsh
昨日のイーグルスのリクエストで
センパイからダリル・ホールがホストをしている
番組に彼が出演していること聞き
さっそく観てみたのですが、これが良いのです〜
Live From Daryl's House episode 60: Joe Walsh

久しぶりのジョー・ウォルシュの生演奏、
かっこよかったですねえ〜!
年を重ねてなお腕が上がっている人は
観ていてとても気持ちいい、心地よい。
うれしくて思わずリクエスト(笑)
*この企画について
2014年9月末まで朝のラジオ番組でDJを担当していた
ピーター・バラカンさんの選んだ
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!
というお気楽な内容です(笑)
『ラジオに魔法をかけた100曲リスト』の模倣です。
ピーターさんの後がまに大抜擢された
期待のFunky Hawaiian DJのVanceさんは
元気になったりする魔法の曲のリクエストを
どしどし募っているようなのです。
だったら毎日1曲づつリクエストして
気付いたら100曲になっちゃった的に
リストをつくっちゃおー!